スポンサーリンク

【イチゴ狩り】120%楽しむために知っておきたい知識と簡単レシピ

どうも、管理栄養士/野菜ソムリエのまるです。

7月になると各地の農園でいちご狩りがスタートします◎

今回はイチゴ狩りを楽しむために知っておきたい知識、レシピをまとめました。

デートで行っても良し、家族や友達と楽しんでも良し。

ただ普通に楽しむだけじゃもったいない。

120%で楽しもうぜ( ゚Д゚)!!!

f:id:marucha-log:20220706191159j:image

【イチゴの品種別】ざっくり味ガイド

・とちおとめ

東日本では1番有名な品種。

粒は大きめ。酸味が少なくて甘みが強い。

名前の由来:「栃木県」のイメージ+「いちごの持つ女性らしさと親しみを持ちやすいように」

・あまおう

とにかくサイズが大きい。

酸味と甘みのバランスが丁度良くて、果汁が多い。

日本一のイチゴを目指して作られた。

名前の由来:「甘い」「丸い」「大きい」「うまい」の頭文字

・さちのか

香がよく、酸味が穏やかで糖度が高い。

果肉が固いので日持ちもする。ビタミンCが高い。

名前の由来:生産者にも、消費者にも「幸あれ」という意味が込められた

・紅ほっぺ

イチゴ本来の甘酸っぱさにコクがプラスされたもの。

東日本のスーパーでよく出回る。

名前の由来:「果皮が美しい紅色で、果肉まで赤くなる」+「ほっぺたが落ちるくらいコクのある美味しさ」

・もういっこ

大粒で、すっきりとしたさわやかな甘さが特徴

名前の由来:ついつい「もう一個」と手を伸ばしてしまいたくなる

〈美味しく食べるポイント>

・ヘタを取る前に洗いましょう。

先にヘタを取ってしまうと水っぽくなり、ビタミンCも溶け出してしまいます。

【そのまま食べるだけじゃもったいない!いちごに○○をかけて楽しむ】

手ぶらで行って、生のイチゴをそのまま楽しむだけも良いけど、味変できる小道具達も持って行ってはどうですか?

・練乳

・塩(甘みが引き立つ!)

・はちみつ

・カッテージチーズ(あまじょっぱい美味しさ。たまらん)

【イチゴ狩りを楽しむ簡単レシピ】

イチゴ狩りに行ったら、

お土産の分もちゃんと摘んできましょう(´・ω・`)

摘んできたいちごにぴったりな、可愛いレシピを準備しておきました。

f:id:marucha-log:20220706190811j:image

「お手軽かんたんイチゴ飴」

▷材料(5個分)

・いちご 5粒(冷やしておく)

A ・グラニュー糖 80g

・水 大さじ1(15g)

・竹串(イチゴを刺す用)

▷作り方

①イチゴは洗って水気を拭き取り、竹串に刺す。(ヘタを残すとより可愛い)

②小鍋かフライパンにA(グラニュー糖:15g、水:大さじ1)を入れ、時々揺すりながら中火にかける。きつね色になったら火を止めて、鍋を傾けて1カ所の飴を集める

③①の竹串を持って②につける。(回しながら絡める)コップにさして、飴が固まるのを待つ

「可愛いピンクのいちご白玉」

▷材料(2人分)

・いちご 70g(ヘタを取る)

A ・白玉粉 80g

・砂糖 10g

B ・いちご 30g(ヘタを取ってフォークで潰す)

・コンデンスミルク 20g

・ミント(飾り用)

▷作り方

①ボウルにいちごとA(白玉粉:80g、砂糖:10g)を入れて、いちごを潰しながら耳たぶの硬さになるまでこねる。水分が足りなければ少しずつ足してみてOK。

20等分にして丸め、真ん中をへこませる。(イメージ的には赤血球。ごめん)

②鍋にたっぷりのお湯を沸かして、①を入れる。膨らんで浮かんで来たら、冷水に取る。

③B(いちご:30g、コンデンスミルク:20g)を混ぜ合わせてソースを作る。

④皿に②を盛り、③のソースをかけて、ミントを飾る

「いちごクリームチーズのミニどら焼き」

▷材料(8個分)

A ・ホットケーキミックス 150g

・卵(Mサイズ) 1個

・水 100ml(牛乳ではなくて水がポイント)

B ・いちご 5~6個(ヘタを取ってフォークで潰す)

・砂糖 大さじ1~お好みで

・クリームチーズ 80g

▷作り方

①Aを全て混ぜ合わせる。フライパンを温め、小さくて薄いホットケーキを16枚焼く。(どら焼き1個につき2枚使用)

②Bを全て混ぜ合わせ、①に挟んで冷蔵庫で15分冷やして完成。

※牛乳ではなくて水を入れることでしっとり感のあるどら焼きに!

ふわふわ感を重視したい時は牛乳がおすすめです◎

以上、いちご狩りを120%楽しむ知識と簡単レシピでした。

ぜひお試しあれ(´・ω・`)

▼料理好きな人には、この時期だとこちらのレシピもオススメです。

おばあちゃん秘伝!赤しそジュースのレシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました