どうも、ブロガーのまるです。
学生の時って当たり前のように今付き合っている人と結婚するんだーとか、ずっとこの人と一緒に居られると信じてますよね。
私も別れたとしても、振られたとしても、いつかは必ず一緒になれるはず・・・!と信じていた痛いヤツでした。笑
ただ、もう27歳になって年々思うことがありまして。
いや、ずっと好きでいることが簡単なわけないだろ
ちなみに、私は典型的な貯めこんで爆発する系女子。そして一気に冷めるというオプション付きです。(ヤバい)
つい最近もため込んで爆発しかけたのですが、ある方法であっさりと解決できたのでその方法をご紹介します。
嫌いになりたくないのに、好きでいたいのに、このままだと気持ちが冷めてしまいそうで不安。という気持ちを、この方法で少しでも軽減出来たらと思います。
▷目次
溜めこみ爆発系女子とは?
まずは自分の特性をおさらいしましょう。
溜めこみ爆発系女子の特徴
- 言いたいことが言えない。または自分の気持ちを言葉にするのが苦手。
- 自分が我慢すれば無かったことにできると思っている。
- 相談するのが苦手。頑張って自分で解決しようとする。
- 人に頼るのも苦手なので、全部1人でやろうとしがち。
爆発するまでの道のりとその後
言いたいことが言えない。自分が我慢すれば解決できると思っている。
↓
結果当たり前に解決はできず、モヤモヤした気持ちがずっと残る。
↓
モヤモヤにもキャパがあるらしく、4つぐらい溜めるとちょっとしたきっかけで爆発する。
↓
喧嘩になり、彼氏をちょっと嫌いになる。
仲直りしてやっぱり好き!と思っても、前回より溜めこみキャパの残り容量が少ないので、ちょっとしたことで冷めやすくなっている。
↓
彼との付き合いにずっと少しの不安を感じながら生活。
このサイクルを繰り返し破局。というパターン。
この破局パターンに心あたりのある方、いませんか?笑
ここで注目してほしいのが、モヤモヤにもキャパがあるということ。
モヤモヤはまさかのポイント制だったんですね。
パンのシールを集めるとお皿がもらえるように、モヤモヤを溜め続けるともれなく喧嘩がついてきます。(まじでいらん)
「溜めこんで爆発して破局」の流れを防ぐ1つの方法
それは、モヤモヤを2つ溜めこんだ辺りで彼に「相談」をすること。
文句ではなく相談というのがミソです。
「最近ムッとしちゃうことが多いんだけど、どうしたらいいかなあ」
「今まで溜めこんで失敗することが多かったの。これからも一緒にいたいから相談しても良い?」
といった感じに、あなたの事を好きでいたいから一緒に考えたいという気持ちを伝えましょう。
ちゃんとあなたの事を大切に思っている彼なら相談に乗ってくれるはず。
面と向かっていうよりは、一緒にソファやベッドでゴロゴロしている時のようなお互いリラックスした状態で話すのがおすすめですよ!
これで「そんなの知らないんだけど。笑」「どうしようもできなくない?」とか言ってくる相手とはさっさと別れましょうね。
そいつは自分の事しか考えられないクズ。女の敵。
げんこつでもかましてやりましょう。
まとめ
モヤモヤしていることを相談したからと言って、必ずしも解決できなくてもいいと私は思います。
人と人との悩みに正解はありません。
問題に、ちゃんとした答えがある方が世の中には少ないんです。
大切なのは、お互いに歩み寄ろうとする気持ち。
一緒にいるためにはどうしたらいいかな、という時間を作るだけでもモヤモヤはちゃんと収まってくれますよ◎
以上、溜めこんで爆発する系女子に告ぐ。破局を防ぐ方法でした。
コメント