スポンサーリンク

今日、人生が変わったみたいだ。

あー今、人生変わったな。と思ったことはありますか?

わたしにとって、今日がその日だったみたいだ。

本当は明日ブログに書き残そうと思ったのだけど、この気持ちが少しも薄れないままに書いておきたくて明日も仕事のくせに25時を回ったこんな時間からキーボードをポチポチと叩いている。

ーーーーー

f:id:marucha-log:20220905023623j:image

IBURhythm park2022『食と音楽で胆振を盛り上げたい』というイベントに参加してきた。

目当ては私が1番大好きなアーティスト「Nakamura Emi」さん。

誇張するわけでもなく心で歌う方で、日本の働く女性を応援してくれる曲をたくさん歌っている。

仕事で気持ちがやられた時、失恋した時、頑張りたい時、何度背中を押されたか分からない、私にとってはお守りみたいな存在なのだ。

Emiさんの好きな曲をまとめている記事も書いているのでつべこべ言わず一旦聞いてみてほしい。↓

maruchay.com

自然に囲まれたステージでEmiさんの出番を待っている時、謎の緊張が体に走る。

え?これ体調不良?なんなの?私だけ?と思い、隣にいる仲間に聞いてみる。

「やばい、なんか緊張してる。ドキドキしてる。」「大丈夫、俺も」

仲間はやっぱり仲間だ(゜_゜)類友

そしてEmiさん登場。マイクテストがてら有名な曲達が歌われていく。

そしてEmiさんによって作られた、わたしのお守り達も歌い上げられていく。

あっという間に1時間のLIVEが終わっていた。

私はというと2曲目にはすでに目はうるうる。(泣く曲ではなかったのに)

3曲目にはマスクに隠してもらいながらもその中では洪水が起きていて、誰もこっち向くなよと思う一方で泣き顔を見られることはどうでも良いことのようにも思う感情だった。

思ったことは1つだけ。

「今、人生変わってるな。わたし」

飲食業界就職した社会人1年目、男ばっかりのブラック会社に毎月240時間残業していたあの頃、辛すぎてネットで「仕事 頑張れる曲」を検索した。

あの会社で働いていた期間は思い出したくないほどの激務だったけど、その検索結果に出てきたNakamura Emi『YAMABIKO』に出逢えたきっかけになったと思えばまぁ許そう。と思っている。今回だけだぞ。

結婚した瞬間に元旦那が友達とW不倫していた時には『ばけもの』『バカか私は』を聞いて、喧嘩腰で悲しさとやるせなさと戦ってきた。こんなの野良犬に噛まれただけなんだからって自分に言い聞かせていた。

職場のお局様にこき使われた挙句に嫌味を言われまくった仕事の帰りは『相棒』を聞きながらそのままドライブに行く。

泣き虫のくせに泣いているところは見られたくないプライドの高い私は、いっつも車の中で文句を言いながら泣いていた。

そして、今はあんなに飲食業で痛い目をみたくせに食に関わっていたくて再び飲食に戻ってきたお馬鹿な私を『使命』と『モチベーション』が毎日奮い立たせてくれている。

そんなわけで辛い時、逃げ出したい時にはほとんどEmiさんの曲に依存しているので、生で聞いたら人生が変わったと思うのは必然だったのかもしれない。

ーーーーー

人の心を動かすものはなんだろう。

わたしは、人の心を動かすのは結局人の心だと思う。

いかに本気でぶつかっているのか、だと思う。

変な話、人にはやっぱり第六感ってのがあって、それは人の心のまっすぐさを感じ取ることができるんじゃないだろうか。(と、信じている)

今はほとんど見られていないこのブログも、まっすぐ伝え続けたらいつかは誰かに届くだろうか。

わからない、けどやってみてもいいかもしれない。

大好きなEmiさんの曲達にまんまと乗せられて、明日からも私は頑張って働く。

これからのやることは変わっていない、けど確かに私の人生は変わった1日だった。

忙しくて、毎日が水のように流れていく。

でもその中で素敵な、年の重ね方をしたい。

誰かに届くようなまっすぐな気持ちをちゃんと持っていたい。

Emiさんのような、迷いながらも芯がある人生にしたいのだ。

そして、この気持ちが緩んできた来年のIBURhythmで、わたしはまた「人生が変わった」と思うんだろうな。笑

IBURhythm park2022、最高です。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました